●目的----------
スケジュールを喚起してくれます。
登録した日のスケジュールを、起動直後に知らせてくれます。
登録した時刻のスケジュールを、その時刻になると知らせてくれます。
●基本操作------
1.「KANKI」を起動します。(スタートアップに登録しておくことをお勧めします)
2.その日の登録事項を知らせてくれます。
3.タスクバーアイコン
の右クリックで、メニューが表示されます。
登録の時刻になるとお知らせウィンドウが最前面に出て、知らせてくれます。
カレンダーもあります
1.「スケジュール登録」で、時刻、日、月、曜日毎、パソコン終了時およびその2つ以上を同時に指定することができます。できない場合もあります、例えば、日付と曜日指定を同時になど矛盾した指定など。
2.カレンダーにしおり(色丸)を付けることもできます。
3.カレンダーから登録することもできます。
○修正の履歴--------
・Windowsのバージョンが変わると、マウスにうまく反応してくれなくなるバグを直しました。。(2011/8)
●開発環境------------------
Visual Basic 6.0
Windows XP Home Edition、から、Windows Vista Home Basic
●動作確認------------------
Windows Vista Home Basic
●インストールの仕方--------
下記「KANKI.lzhのダウンロード」をクリックしてダウンロードしてから、
KANKI.lzhを解凍した後、KANKIフォルダーを開くと、setup.exeがあります。このsetup.exeをダブルクリックし、手順に従ってインストールしてください。
Windows 98にはインストールできません。
このソフトを作るに当たって、角田 桂一さんの祝日判定用マクロを使わせていただきました。ありがとうございます。
(http://www.h3.dion.ne.jp/~sakatsu/holiday_logic.htm )