洗濯 アルカリ洗濯で炭酸ナトリウムの投入量は? 合成洗剤での洗濯に嫌気が差して始めた(炭酸ナトリウムによる)アルカリ洗濯が、実際、大変良いことが分かりました。では、炭酸ナトリウムはどれくらい入れたら良いのでしょうか? 白濁、pHの問題を中心に、考えて試してみました。その結果、0.1%の濃度に行き着きました。 2023.03.11 2023.05.22 洗濯炭酸ナトリウム
洗濯 手軽な予洗い(濡らして脱水)で、スッキリ洗濯 毎日の洗濯の前に、洗濯物を全部、シャワーで濡らして、脱水します。この簡単な予洗いで、洗濯物は、ほぼ汚れが取れてしまい、続けて、いつもの普通の洗濯をしますと、衣類は、見違えるほどにきれいになります。予洗いの後のアルカリ洗濯で、合成洗剤臭も、石けん臭も、もちろん部屋干し臭などない、すっきりした仕上がりになります。 2022.09.19 2023.03.11 洗濯炭酸ナトリウム
洗濯 アルカリ洗濯で部屋干し臭なし! すっきり清潔ライフ 洗濯機でのアルカリ洗濯とは、重曹でも、セスキでもありません。炭酸ナトリウムを使うのが、正しいアルカリ洗濯です。粉石けん洗濯に苦労している方、炭酸ナトリウムに石けんを少し足す、というやり方を試してみませんか? 溶け残りもなく、きれいに仕上がります。炭酸ナトリウムによるアルカリ洗濯で、石けんの溶け残り、合成洗剤臭、部屋干し臭にもサヨナラできます。 2022.08.07 2023.05.22 洗濯炭酸ナトリウム