健康 ヒザ下のむくみが、ターザン体操「枝つかみ」で1晩で治ってしまった 10年以上悩んで来た、ヒザ下のむくみが、足裏の筋肉をギュッと絞り込む運動=足裏ターザン体操で、たった1晩で治ってしまいました。足のむくみは、マッサージとか、ストレッチとか、いろいろ言われていますが、何のことはない、足裏の筋肉を使う、強化することがポイントだったのです。 2022.08.02 2022.08.10 健康
ネットショッピング コロナに負けるな! 簡単 鼻スプレー 鼻うがいより簡単な鼻スプレー。コロナに負けないために、良いと分かっている鼻うがいですが、面倒くさいのが難点。準備、片付けが大変です。スプレーで、簡単に鼻うがいと同じことができます。コロナをはね返して、楽しい夏を過ごしましょう。コロナ後遺症にも効果的と、思われます。 2022.07.16 2022.07.20 ネットショッピング鼻うがい
健康 エアコンにプレフィルターで汚れ激減 クーラーがありがたい季節です。問題は、エアコンの汚れ。「洗浄機能付」も、はっきり言って、ありがた迷惑、あらずもがなの機能です。重要なのは、エアコンを汚さないことです。そのためにはプレフィルターをおすすめします。 2022.07.06 2022.07.07 健康家事・台所電気製品
健康 女人不浄説の意外な事実-四十二章経を読んで 日本に仏教が入って以来、女性を苦しめてきた「女人不浄説」。実は、イソップの酸っぱい葡萄と同じことだったのです。女性を好きで好きでたまらない男たちが、それに抗するために作り出した嘘でしかなかったのです。『42章経』を開いてみましょう。「女人不浄説」を乗り越えて、女系(家)系図も考えてみましょう。 2022.06.16 2022.06.19 健康
健康 トーマス・パー(オールド・パー)博物館 152歳まで生きたと言われる、トーマス・パー Thomas Parr (オールド・パー Old Parr)。アンチエイジングからも気になるひとですね。ネットでかき集めた資料を中心に、詰め込んで、博物館にしてみました。オールド・パーに興味のある方や、健康、長寿に興味のある方は、ぜひご訪問ください。 2022.05.26 2022.08.08 健康
健康 手ぬぐい帽子-楽天で買った(2) 梅雨は、冷えやすいですね。夏を前にして、梅雨、エアコンが少し涼しすぎると、特に耳、首の冷えで体調を崩します。手ぬぐい帽子はどうなのでしょうか? マルフク 和手帽子【手ぬぐい帽子】を買ってみました。 2022.05.01 2022.08.04 健康商品レビュー寒さ・暑さ対策楽天
喉うがい 喉のうがい-3段階うがいの提案 何気なくやってきたガラガラうがい。しかし、「ワルダイエルの咽頭輪」と言われる、喉の構造や、声帯のことを考えれば、高音カラカラでの、3段階うがいが効果的だということに気がつきました。いがらっぽい喉が、日に日に著しく改善してきました。歌が好きな人はもちろん、新型コロナウイルスの予防や後遺症にも効果あると思われます。 2022.04.16 2022.07.28 喉うがい炭酸ナトリウム
健康 布マスクと不織布マスク 「役立たずの布マスク」の根拠となっていると思われる、研究発表を検討してみました。その結果は、布マスクは役に立たないから使うな、なんてことには全然なっていないことが、分かりました。布マスクを復権させて、今度こそ新型コロナウイルスとの決別を! 2022.04.13 2022.07.03 健康
商品レビュー サバ水煮缶の食べ方、洗い方 あのニオイが苦手! 片付けが苦手! そういう方の多いサバ缶詰、特にサバ水煮缶ですね。でも、オイルをかけるだけで、クセの少ない、食べやすいものとなります。また、磁石と丸ブラシを使って、空き缶を簡単、安全に洗えることが分かりました。 2022.04.08 2022.06.14 商品レビュー家事・台所糖質制限
炭酸ナトリウム 鼻うがい(炭酸ナトリウム入り食塩水で) 新型コロナウイルスを始め、ウィルス、バイキンや汚れを1日1~2回、鼻の奥から洗い流す清潔習慣をつけましょう。口呼吸、花粉症にも有効です。鼻や体のいろいろな不具合が、解消していきます。抵抗力も増します。新型コロナウイルスの後遺症への対策にもなると、思われます。 2022.03.28 2022.06.17 炭酸ナトリウム鼻うがい
健康 冬場でも つま先楽な 足矢倉 冬の布団は、特に足元が重い、つらい。でも大丈夫、布団を何枚かけても、足をブラブラ動かせる、快適な足矢倉。コタツを改造し、足を入れられるようにしました。尖足が防げます。こむら返りの予防にもなります。熟睡できます。 2022.03.25 2022.04.02 健康寒さ・暑さ対策工作
健康 水道水をビタミンCナトリウムで美味しい水に 水道水に、ほんの一振りのVCNa(ビタミンCナトリウム)を加えるだけで、カルキ臭のない、安全で、美味しい水になります。ビタミンC補給にもなるという、嘘みたいに美味しい話。「・・・の水」などを買う必要はありません。 2022.03.18 2022.04.08 健康商品レビュー食べ物・飲み物
ネットショッピング 炭酸ナトリウムが何かと役立つ 炭酸ナトリウムは大変便利です。洗濯、簡単な手洗い、食器洗い、野菜・果物の洗浄、ガスレンジ拭き、テーブル拭き、浴槽洗い、鼻うがい、喉うがい、マウスウォッシュなどに使えます。汚れ落としに強い、弱アルカリ性の炭酸ナトリウムです。使い方を間違えなければ、安全で、エコで、かつ経済的な物質です。さらに、セスキ、過炭酸ナトリウムについても、まとめてみました。 2022.03.16 2022.08.09 ネットショッピング健康商品レビュー家事・台所炭酸ナトリウム鼻うがい
商品レビュー メントルソーダで、喉のうがい うがい液はどうしていますか? メントールと炭酸ナトリウムで、うがい液を作りました。予想以上の効果です。喉の炎症を抑える効果があるのはもちろん、口中を清潔にし、虫歯・歯周病、口臭を予防する効果もあります。マウスウォッシャーも、殺菌うがい液もいらなくなります。安全で、安上がりです。 2022.02.01 2022.06.03 商品レビュー喉うがい炭酸ナトリウム