家事・台所

いろいろ使える=炭酸ナトリウム水・液体石けん入りスプレー

炭酸ナトリウムを水に溶かし、液体石けんを少し加え、これをスプレー容器に入れて置くと、いろいろなことに使えます。手洗い、食器などの洗い物、拭き掃除、歯ブラシにも。
健康

エアコンにプレフィルターで汚れ激減

冷房、暖房に大活躍のエアコン。問題は、エアコンの汚れです。こんなに掃除しにくいエアコンを、いつまで売り続けるのか? 「洗浄機能付」も、はっきり言って、ありがた迷惑、あらずもがなの機能です。結局、重要なのは、エアコンを汚さないことです。そのためにはプレフィルターをおすすめします。エアコン掃除も不必要になります。
水浴法挿し木

植木鉢のバラ-水浴法で挿し木(後編・完結)

水差しから始めた、バラの挿し木。水の中の根は、まだ根の形をしていませんが、もう時期かなと思い、コップから上げて、植木鉢に植えました。その後、秋風に合わせて、外に出しました。元気に成長しています。花も咲きました。
スポンサーリンク
商品レビュー

沖縄県産 「海人のもずく」が すごい

お酒のあてにピッタリ、健康にもよいもずくが、沖縄もので300円。こんなにうれしい商品なので、紹介させていただきます。
ネットショッピング

炭酸ナトリウムが何かと役立つ

炭酸ナトリウムは大変便利です。洗濯、簡単な手洗い、食器洗い、野菜・果物の洗浄、ガスレンジ拭き、テーブル拭き、浴槽洗い、鼻うがい、喉うがい、マウスウォッシュなどに使えます。汚れ落としに強い、弱アルカリ性の炭酸ナトリウムです。使い方を間違えなければ、安全で、エコで、かつ経済的な物質です。さらに、セスキ、過炭酸ナトリウムについても、まとめてみました。
健康

布団重ねる冬場でも つま先楽な 足矢倉

冬の布団は、特に足元が重い、つらい。でも大丈夫、布団を何枚かけても、足をブラブラ動かせる、快適な足矢倉。コタツを改造し、足を入れられるようにしました。尖足が防げます。こむら返りの予防にもなります。熟睡できます。
炭酸ナトリウム

鼻うがいでコロナも風邪も花粉も撃退ー(炭酸ナトリウム入り食塩水で)

新型コロナウイルスを始め、ウィルス、バイキンや汚れを1日1~2回、鼻の奥から洗い流す清潔習慣をつけましょう。鼻詰まり、口呼吸、花粉症にも有効です。鼻や体のいろいろな不具合が、解消していきます。抵抗力も増します。新型コロナウイルスの後遺症への対策にもなると、思われます。
ソフト開発 VB エクセル

結座藤麓(面倒くさいユーザー登録を簡単に)Ⅱ-お気楽ソフト

ユーザー登録、会員登録-ネットで何かと要求されます。たくさんの「必須項目」を見ただけで、うんざり。登録をやめたくなります。でも、大丈夫。Windows 10 であれば、楽々自動入力できるソフトを作りました。VB.NETを使いました。
家事・台所

炭酸ナトリウム水で洗えば果物・野菜が長期保存できる

炭酸ナトリウムを入れた水で、果物、野菜を洗うだけで、長期保存できるようになります。弱酸性の雨水にさらされていたものを、弱アルカリ性の炭酸ナトリウム水で洗うことで、弱酸性で生きてきた細菌が死滅、洗い流されます。今までになかった果菜の長期保存が実現しました。みかん、トマト、キュウリ、人参などに効果的。切ったりんごの変色防止にもなります。
喉うがい

喉のうがい-3段階うがいの提案

何気なくやってきたガラガラうがい。しかし、「ワルダイエルの咽頭輪」と言われる、喉の構造や、声帯のことを考えれば、高音カラカラでの、3段階うがいが効果的だということに気がつきました。いがらっぽい喉が、日に日に著しく改善してきました。歌が好きな人はもちろん、新型コロナウイルスの予防や後遺症にも効果あると思われます。
スポンサーリンク